先日の火曜日、1年生を対象にノールチシティジュニアユースさんと練習試合を行いました。
ノールチシティジュニアユースさん、雨の中ありがとうございました。
さて試合ですが、昨年末の合宿から少し伸び悩んでいるかな?と思っていましたが、いやいやしっかりと成長してますね。安心しました。
パスをつなぐ場面、スペースを攻略する場面、フィジカルで戦う場面、様々なシチュエーションの中で正しい選択をしていると思います。
個人を見ても、各自のプレーの幅が広がっているように見えますし、これまで奪えなかったボールを奪えたり、奪われていたところを奪われなかったり、焦ってボールを大きく蹴り出していたところを丁寧に味方にパスしたりと、心強いプレーを数多く見る事ができました。
もちろんフィジカルや俊敏性はさほど高くないので、相手のパワーやスピードで簡単にやられてしまう場面もあります。このあたりもそろそろ改善したいところです。ただこれまではスタミナが課題でしたが、この試合を見る限りではある程度は克服している印象を受けました。この冬に取り組んだ成果でしょう。
先月のFCトッカーノさんとの試合もそうですが、今回のノールチさんのように強いチームと戦うと、良いところや悪いところがはっきり見えて良いですね。
これからも強いチームと戦っていきましょう。
西が丘サッカークラブ(小学生チーム)については下記を参照ください。
http://www.kids.nishigaoka.com
西が丘サッカークラブジュニアユースについては以下のリンクからご確認ください。http://www.junioryouth.nishigaoka.com/index.html