初めてサッカーをやる子が多い低学年クラス。当然サッカーに必要なステップワークが出来ていません。それは当然の話でこれから出来るようになれば良いこと。そしてそのステップワークは練習で身に付けてもらいます。

今回はステップバーなど器具を使用したコーディネーショントレーニングの練習風景を紹介します。コーディネーショントレーニングとは?を説明すると、とても長い文章になってしまうので省きますが要はサッカー、スポーツに必要な様々な動作が出来るようになるトレーニングです。さて写真を見てみましょう。

子供たちの列の手前の黄色いステップバーを両足を揃えて飛び越えて、赤いコーンをステップを踏んで走ります。こうして見ると右から二人目のジャンプ力が凄いですね!

上手く飛べるかなー?

良い感じ!

みんな上手ですね!普段の生活ではこのようなジャンプはしませんから、慣れない動きでもがんばっててやっています。

華麗なステップを見せる手前の子とそれを見ている後ろの子。俺、できるかなぁ・・・?

「うりゃーーー!」
バランス悪すぎ!!
でももう一回、がんばれ!!

ブブー!ダメでした。
ステップバーを踏まないでください・・・。

ステップワーク。少し複雑な足の運びが必要になります。写真の子のように上半身がまっすぐ伸びてるのが良いですね。

この春に一年生になったばかりですが、このチームでは既に二年目。さすがに慣れた動き。素晴らしい!

ステップバーを走り抜ける動きです。目が真剣!

入会してまだ一ヶ月の一年生。やはり動きがぎこちないです。でもね、これから出来るようになるよ!大丈夫!

キレイなステップを踏む二年生。この子も最初は全く動けませんでした。それが今ではこのようなバランス感が優れた動きが出来るようになりました。もう嬉しくなりますね。。。

そして技術的なトレーニングを行って最後はお待ちかねの試合形式の練習です。

最初に行ったコーディネーショントレーニングの成果はこのような試合形式の練習でこそ発揮します。今は楽しく試合をして自然と色々な動作が出来るようになるのが理想ですね。

とはいえ試合形式の練習ではどうしても熱く真剣になります。しかしだからこそ上達するのでしょう。

どのような年齢、シチュエーションにおいてもゴールはやはり嬉しいもの。歓喜の表情!

青空のもと、そして安全な人工芝の上で行われるトレーニング。子供たちには出来るだけ良い環境でトレーニングしてもらいたいです。

投稿者 松尾