サイトアイコン 西が丘スポーツクラブ

勝つ気があるのか!日本代表対UAE代表

「あいつらは勝つ気があるのか!」

ヨガに参加された方が日本代表とUAEの試合を見て怒ったように感想を仰れていました。あいつらとはもちろん日本代表です。

昨夜の試合、結果はご存知の通りで内容はみんなが期待したものとは全く違うものになりました。岡崎選手が相手の裏のスペースに走り回り、そこに本田選手や清武選手から華麗なスルーパスが出て、相手ゴール前では復活した香川選手がドリブルで相手守備陣を切り刻み、守備では吉田選手が中心に堅い守備ブロックを形成する。守備的な相手に苦戦するも最後は見事な勝利を収めるだろうと多くの人が想像していたと思います。

そのような試合展開になりつつありましたが、それ以上にUAEの守備が強かったです。そしてUAE選手から感じる絶対に点を取らせない、絶対に負けないという強い意志が目に見えるプレーと対照的に、日本代表の物足りなさから冒頭の言葉を言った方も多かったと思います。

ミスをしたくない。無理にドリブルや勝負スルーパスを出して失敗した時は、UAEのスーパーカウンターの餌食になる。それならボールを奪われないところにパスをだそう、という考えが特に清武、香川、大島選手から感じます。
またコンディションが整っていないのか、チャンスの場面でも全力でゴール前にスプリントする機会が少ない、味方に対してもスペースを攻略する長い距離を走るサポートがとても少なく感じます。

ハリルホジッチ監督の基本戦術は、手数を掛けないショートカウンター。それを遂行するためには全員がもっと全力スプリントの数を増やさなくていけません。またそのスプリントはボールを奪われた時の事も考えた様子見スプリントではなく、絶対にゴールしてやる!という吹っ切れた大迫力のスプリントです。

日本代表は足元の技術がそれほど優れてはいません。また筋肉の塊のような肉体もありません。一人のプレーで決定的なシーンを作れる事は皆無です。一人一人が弱いならば、集団で戦う必要があり、その為には二人目、三人目、四人目が連動するコンビネーションプレーが必要です。

ワールドカップ予選を突破する、ワールドカップで結果を残すキープレーは、失敗を恐れない吹っ切れたプレーと連動したコンビネーションプレーの確立です。

ワールドカップの最終予選はまだ始まったばかり。次は曲者タイ代表、そして強豪オーストラリア代表、イラク代表が控えてます。そして日本が苦手としている伝統的なカウンターサッカーのサウジアラビア代表とも戦います。例え結果が出なかったとしても「負けたけど、あいつらよく戦ったよ」と見ている人から言われるプレーをしてもらいたいですね。

モバイルバージョンを終了