日曜日に5,6年生の練習試合を行いました。

急に決まった試合で、参加できなかった子がいたのは残念ですが、このような機会はこれからもありますので次回は参加していただければと思います。

さてまずは5年生から書きましょうか。

各自の長所と短所が明確になってきました。もちろんこれまでもきちんと把握していましたが、個人のパーソナルな視点に寄っており、この試合では今後のチーム形成においてとても参考になるいくつもの事象を確認できました。

各々の技術やフィジカルが順調に伸びており、ここに戦術的な理解力を向上させるとより一層、強固なチームになる手応えがあります。まだ相手のチームに対して個人個人で戦っている印象があり、ここにポジション理解や動き方などを整理すればもっとスムーズに試合を進めることが出来るようになります。

戦術を遂行するには技術力の向上が必須になりますので、これまで通り技術に磨きをかけ、プラスして戦術的なトレーニングや理解力を向上させる働きかけをすれば良いかと思います。来年の春にはサッカーらしい試合をお見せできることでしょう。

さて次は6年生です。

こちらは戦術理解度が5年生よりも高く、どちらかと言うと個人の能力向上(技術、体力、戦術、チームワークなどですね)に主眼を置いてます。この日は各上の相手でしたがいつもよりも広く、ボールがイレギュラーしないグランドゆえに技術の高さを発揮してましたね。

今後は大会が行われる河川敷のグランドでも同様に技術を発揮できるように、全てにおいてもっともっと向上させていきます。

六年生はいくつか写真を撮りましたので、写真でコメントしてみましょう。

飛び出しのタイミング、キックの精度がとても良いレベルになったきたゆづき君。ただキャッチしたボールをポロっと落とす場面が気になりますね。それさえ無くせばもっと良くなるでしょう。

最近になってようやく以前のように動ける身体に戻ってきたかずま君。彼がディフェンスラインにいる事でとても安定した守備になります。この日はゴールも決めて絶好調でした。

ディフェンスの中央のポジションをやる事が多くなってきた王子。やっぱりセンスがある子はどこをやらせても上手いですね。今は何でも吸収する時期。とにかくたくさん経験することで今後に活きてきます。

後ろ向きの写真で恐縮ですが、これはえいと君がドリブルで進みゴールを決めるシーンです。彼はここにきて急激に実力が伸びています。試合をする毎に上手くなっている印象がありますね。

中盤の中心はリオさま。この日は楽しそうにプレーしてましたね。いつもは狭いグランドで体の大きな相手のプレッシャーに負けてしまいますが、このくらいの広さなら技術の高さを発揮します。あとはシュートです!!

サイドから力強く進むそら君のドリブルはこのチームの大きな武器になっています。彼が突破口を開くことによってチャンスが生まれ、自身や味方のゴールにつながります。自分の事よりもチームメイトが大事な優しい子。

華麗なドリブルから豪快にシュートを外したやまちゃん(笑)。ドリブルに磨きがかかりこの日も相手チームから「彼に気を付けろ!」と言われてました。選手としてとても光栄な事ですね。ただ彼の場合はまだ序章。これからもっと上手くなるでしょう。

チームとしても個人としても楽しみな5年生と6年生。伸びしろだらけな彼らの今後が楽しみです。

 

西が丘サッカークラブについては以下を参照ください。

http://www.kids.nishigaoka.com/

投稿者 松尾